当サイトをご覧いただきありがとうございます。
サイト名 STN 【AI-music-Croducer】について
当初「AI CREATOR」を名乗ろうとしたが、「CREATOR」という単語に違和感があった。
AIを触ったことがある方ならご理解いただけるかと思うが、AIを利用した様々な作業は「CREAT」であって「CREAT」でない。
AIはブームだが、まだまだ異端である。
従来の「CREATER」と肩を並べることはできない。
「PRODUCE」という概念も関わってくる気がする。
そこで、「CREAT」と「PRODUCE」を掛け合わせて「CRODUCER」という単語を造ってみた。
いわゆる【造語】だ。
いまのところ満足している。
STNは本名より拾った。
音楽ジャンル
幅広く取り扱いたいところだが、V系・メタル・ラウド・VOCALOID色がどうしても濃くなってしまう。
パーソナルプロフィール
ここからは軽い自己紹介をさせていただく。
昭和50年代生まれの水瓶座、AB型。
幼稚園よりエレクトーンを習い、小学校から中学までピアノ教室に通うも音楽的才能は皆無。
音痴であり、致命的にリズム感がない。
幼少期、自作のラブソングを熱唱しているところを母に目撃され大爆笑される。
高校時代、教師にハミングをお経に間違われる。
黒歴史しかないのに、バンドでボーカルの経験をする。
MC力とパフォーマンスのみでなんとか乗り切る。
時は経て、令和。
AIの時代がやってきた!
すなわち、音楽を作る才能も、演奏する才能もない私の一世一代の大チャンスである。
好きな音楽や好きな世界観をあなたと共有し、楽しんでいただけるなら、こんなに嬉しいことはない。
Please check out each media!
2024年9月
STN